京都のように暮らしたい

日々の暮らし、感じたことを綴ります。京都に住むのが夢。

家電の価格って?

炊飯器の火力、保温力が低下したので、

買い替えを検討しました。

今、使用している炊飯器は

クレジットカードのポイントで交換したもの。

きっと1万円代?

 

いつもお世話になってる近所の

電器屋さんで取り扱いのある、

Panasonic、三菱、日立、象印

のパンフレットに価格を書いて

もらいました。

大型家電のクーラーや洗濯機などは

この電器屋さんで購入しています。

取り付け工事や、照明器具の交換、

時には配線の変更など、 

きちんとお安い手間賃でやって

いただいています。

 

だから炊飯器も電器屋さんで買おうと

したんですが。

パンフレットの価格と、

家電量販店の価格を比べて

ビックリ仰天。

(価格.comを見ました)

価格が違いすぎる。

Panasonicの最上位機種なんで、

四万円近くも違う。

 

しまった、はやまったかな。

家電量販店で買えばよかった。

でも、日頃お世話になってるから、

今更、買わないとは言えなくて。

結局、家電量販店との価格差の

一番少ない中くらいの機種を

買うことにしました。

 

家電は発売日から半年も経つと、

3割くらい安くなってしまうもの

なのかしら。

価格.comに載ってる、

ものすごく安く売ってるお店は、

店舗がなしでやってるのか?

どうやって仕入れて、

利益はどうなの?

など家電の謎は深まるばかり。

 

アイロンのコードが接触不良で

買い替えなくてはいけないのですが、

なにをどこで買えばいいのやら。

そんな小さな家電を買うのにも

途方にくれています。

家電を買う自信喪失。

 

そういえば家電量販店には

なかなか行かないし。

あそこに行くと賑やかだし、

家電がキラキラしてて、

自分が浦島太郎になった気分。

どんどん進化して、

どんどんモデルチェンジして。

なんだかついていけないわ。

 

それにしても、定価、オープン価格、

物の価格が複雑で、

迷うばかり。

 

 

 

 

狂言の基本の基本を学ぶ

GWに大江能楽堂で、人生初の

狂言の公演を観る私。

なにも勉強しないで観に行く訳には

まいりません。

ハテ、どうしようか?

 

そこで、かなり前に発売された本

ですが、

茂山宗彦・逸平と狂言へ行こう」

を購入。

そしてひと通り読み終わりました。

とてもわかりやすく、

親しみやすく書かれています。

これはきほんのき、基本の基本。

いくらでもグレードの高い内容の本が

あるのでしょうが。

ど素人の私には充分です。

 

なんの知識もなく観るのと、

きほんのき、を知って観るのとは

大違い。

これは何事にも通じること。

学ぶって楽しいし、大切です。

 

毎度田舎と蔑んでいる、

私の住んでいるところ。

能楽堂はありません。

やっぱりダメな土地です。

もし狂言の公演を観に行くなら

一番近くて東京に行かなくては

なりません。

 

狂言は能や歌舞伎より、

親しみやすい気がします。

狂言を観に行くことを趣味に出来たら

ステキなのにと、思ったりして。

インスタで話題の

昨日のyahoo!のニュースに

インスタで話題の素敵な60代のご夫婦

の記事がありました。

このお二人、というか奥様の方、

Tomiさんのブログ、もう3年ほど前から

欠かさず読んでいます。

 

きっかけは「どうする?Over40」の

ウェブ記事。

2013年におしゃれやヘアスタイルの

連載をされていたのを読んだのが

きっかけです。

 

Tomiさんは秋田にお住まい。

(まもなく仙台のマンションに

転居されるようです)

GLAYの大ファンで、よくコンサートに

出かけています。

映画もお好き。

映画の感想もよく記事にされています。

 

Over40では、白髪染めをやめて

白髪にされたことや、

ファッションのこと、

ヤフオクの利用方法などの

記事を連載されていました。

その後は、何度か60歳過ぎの女性を

ターゲットにした雑誌に

登場されています。

 

ブログでも、ご主人と二人で、

またはお嬢さんと三人でお出かけの

写真がよく掲載されていて、

そのセンスの良さに感心して

いました。

 

ギャルソンや大橋歩さんのa.の

お洋服がお好きなようです。

でも、値段が高いので買えないから、

似たものをユニクロ楽天や、

時にはしまむらで見つけた、

とブログに書かれています。

秋田にはファストファッションのお店も

ないので、仙台へ出向かれた時に

ZARAH&Mを訪れて、

お買い物を楽しまれています。

いつだったか、高い服を買うと

ドキドキする、とか

ファストファッションで、

こんなに買ってしまったと

報告されていました。

(でも金額はさほどでもないのですが)

ヤフオクではご主人のバッグを探したり、

ギャルソンの服を探して、

手に入れているようです。

お嬢さんもオシャレ。

パリジェンヌみたいです。

 

TomiさんとPAPAさん(ご主人のこと)

のお出かけのファッションは

お揃いではないけれど、

色使いや、その配分などが

とても調和が取れていて、

バランスがとってもいい。

(お嬢さんが加わるとそこに

スパイスが効いた感じになる)

 

白髪のマッシュルームヘアに、フォックス型の眼鏡、そして赤い口紅。

Tomiさんのスタイルが完成しています。

 

まだ60歳までには時間がありますが

私は自分のスタイルが見つからず、

右往左往しています。

Tomiさんのブログには

自分の個性とライフスタイルを

良く見極めて、

無理せず楽しくオシャレを楽しむ記事が

たくさん。

 

ギャルソンなど高くて

なかなか手が出ないわ〜、

だから似たような服を探したり、

ヤフオクを利用したり、

ファストファッション

買ったり。

そんな記事を読むとホッとします。

だってセレクトショップや百貨店で

服や靴などあれこれ買うと、

かる〜く10万超え。

考えちゃいますよね。無理かも?

無理です。

(ホントはそんな身分になりたいけど。)

 

個性を見極めて、オシャレする気持ちを

持つこと。

高価な服じゃなくても、

自分らしく、工夫して、楽しく。

いつも自分をダメダメと思いがちな私。

そんなに落ち込まなくても、

やりたいようにやろうかなぁ。

と思わせてくれるTomiさんの

ブログです。

 

 

 

 

やっぱり松江はお上品

昨日紹介したしぇるさんのブログ。

大徳寺でのお茶会の記事が載っています。

 

そのお茶会には、松江市長はじめ

松江の方々が大勢おみえになって

いたそうです。

松江といえば、松平不昧公。

私は二度ほど松江を旅したことが

あるので、

松平不昧公が有名な茶人であることは

知っています。

そして、松江が茶道が盛んで、

それにちなんで銘菓もたくさんあることも

知っています。

 

なんでも来年は不昧公没後200年。

それを記念して、

松江に残る古図をもとに、

焼失してしまった不昧公の

お茶室を復元。

来年には完成の運びだそうです。

 

松江を旅した時、

とっても品のある街だと思いました。

私の暮らす土地とは大違い。

ここの住人は安いもの大好き。

しかも、ものぐさ。

なので、大型量販店、回転寿司、

安〜い外食店、コンビニが

いたるところにあります。

大都市でもあるまいに、

石を投げればコンビニに当たる?

どーりで品のない土地柄なわけだ。

 

松江の市長さんは茶道の心得も

おありのよう。

そうじゃなくちゃ、不昧公のお膝元

松江の市長はつとまらないのかも。

それにひきかえ、ココときたら。

 

あーヤダヤダ、品のないところに

住んでるなんて。

 

 

 

三越伊勢丹の社長辞任に思う

三越伊勢丹の大西社長辞任。

大西社長は

今年初めに、「がっちりマンデー

という番組に確か出演なさって 

いたと思います。

 

新宿伊勢丹、日本一の百貨店。

お値段も超一流だけど、

扱っているお品物も超一流。

バイヤーさんのセンスも抜群。

私の憧れの百貨店です。

昔、今より景気が良かった頃、

年に一、二度、上京して

お買い物をしていました。

その頃は、庶民の私でも

買える価格の物があったような記憶が。

昨今は本当に高級路線で、

金額の桁がひとつ違います。

(今度新しくオープンする

銀座シックスもそうなのでしょうね。)

新宿伊勢丹は遠い存在です。

唯一の例外は、京都伊勢丹

毎年京都旅行の最後は、

京都伊勢丹の地下でお買い物が

恒例です。

 

この私でさえ、おばちゃんなのに

地元の百貨店では買い物しません。 

お中元とお歳暮くらい。

毎月のお積み立てはしています。

でも買う物はありません。

しばらく貯まると、値の張る

礼服の買い替えに使います。

礼服だけはキチンとした良いものを、

そういう歳ですし。

 

地元の百貨店に行って婦人服を

見てもときめきません。

値段もそこそこ高いし。

それに田舎の百貨店なんて

金太郎飴みたいなもの。

それがZARAH&Mにいくとワクワク

します。

お値段も安い。

これも魅力のひとつ。

でもやっぱりデザイン。

世界的なトレンドが、

私にも買えるのです。

 

madam Hがブログで

いつも渋谷の百貨店と

ZARAH&Mなどを

ファッションパトロールして、

お眼鏡にかなったものを紹介して

くれています。

madamのオススメはたいていZARAH&M

もちろんmadamのベースは一流ブランド

です。

それを長く愛用される。

でも、シーズンごとのトレンド、

または消耗品の衣類などは、

ファストファッションを利用されています。

 

ファストファッション、通販の広がり。

スマホひとつで、いつでもどこでも、

簡単に買い物できる。

ファッションの情報だって、

インスタ、ブログ、で発信され、

みんなそれを参考にしています。

 

私は昭和の高度成長期に育ち、

バブルの時は専業主婦。

ずっと百貨店で買い物をしてきた

世代です。

この私でさえ、百貨店とは疎遠に

なりました。

 

訪日客の爆買いなどは、

ほんのいっときのこと。

日本人は百貨店よりも、

安くて楽に素敵な服が買える楽園に

魅せられてしまいました。

百貨店が復活するのか、

それともこのまま衰退するのか。

大きな分かれ目に来ていると

思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

憧れの京都暮らし

いつか京都、もしくはその近隣に

住んでみたいなぁ。

そう思っている私が

楽しみに読んでいるブログが

あります。

「いつか・住もう・京都」

http://cherubinpriel.blog.fc2.com

 

書き手のしぇるさんは、もうすでに 

京都へ転居されています。

しかも茶道に打ち込んでおられる。

しぇるさんの茶事に関する記事や

茶道、または京都の行事、

はたまた文化的な記事など

 どれも興味深く、

私の暮らしとは、まるで別世界のようです。

 

同じ年月、同じ季節、同じ時間を

生きているのに、

なぜにこんなにも違うのか?

私など茶道の心得もゼロ。

暮らしぶりも、恥ずかしい限り。

教養もないし。

一日は誰も24時間、平等にあるにも

かかわらず、

なーんにも無い自分にがっくりと肩を

落とす日々です。

 

まったく関係ない話しのように

思えますが

ヤマト運輸の問題。

そして本日の日経新聞

ルミネの営業時間短縮の記事。

ただひたすら、働き、

ただひたすら物を売り、

ただひたすら物を買い、

過剰な便利さをずっと求めてきた

日本人。

ついに破綻をきたしてしまったか。

という感じです。

 

私も情報と世の中に流され、

ただ物を買っていたくち。

あいも変わらず首都圏では

次々と新しく、または巨大な

商業施設が生まれています。

 

しぇるさんのブログに垣間見る

京都での暮らし。

私の暮らし、消費社会とは

まったく違います。

やっぱり、立ち止まって、

暮らしや生活を見直さなくては

と思っています。

 

京都だと、この私でさえ、

普通の価格でチケットを買って

能楽堂狂言の公演を

観ることができるのです。

何もかも本物を観ることが

できるのです。

そんな京都で

やっぱり暮らしてみたい。

 

 

 

 

お豆腐狂言と鴨川をどり

今日はGWの京都旅行の手配など、

もろもろやりました。

 

息子の部屋に泊まるのですが、

布団が無い。

今はちゃんとレンタル布団が 

あるのですね。

いろいろ調べて予約して、

代金もさっさと振り込みました。

 

京都でどのように過ごすか

あれこれ思案しました。

GWだからどこもかしこも激混み。

それに有名どころは、ほとんど

訪れてしまいました。

そこで、思いついたのです。

能楽堂へ行ってみたい。

舞妓さんや芸妓さんの踊りを

見てみたい。

なんと、どちらの希望も叶うことに

なりました。

 

まず、能楽堂

大江能楽堂にて5月5日に

お豆腐の和らい「都の賑わい」京都公演 

があります。

茂山千五朗家の狂言です。

詳しくは↓

http://kyotokyogen.com/schedule/20170505waraikyoto/

ローソンでチケット買えるんです。

えぇ、買ってしまいました。

 

お次は舞妓さん芸妓さんの踊り。

ちょうど「鴨川をどり」の期間です。

こちらは旅行代理店でチケットが

買えるんです。

5月6日のお茶券付きの特別席

詳しくはこちら↓

http://www.kamogawa-odori.com

えぇ、近畿日本ツーリスト

買ってしまいました。

 

狂言は初めて、能楽堂も初めて。

本を読んで勉強します。

茶道の心得はありません。

ネットで調べて予習しなくちゃ。

 

人生初のことばかり。

楽しみです。

ちなみに5月4日は息子と

ロームシアター京都での

コンサートへ行きます。

 

こんな贅沢三昧、初めてです。

もう何十年も育児に始まり、家事、介護

の毎日でした。

ようやく思うままにすごせます。