60代 毎日の暮らし

日々の暮らし、感じたことを綴ります。

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

良いお年を

今年も今日明日でおしまいです。 私はここにきて、ストレス?で 結膜炎になり、片目が開きません。 しょっちゅうものもらいになる私。 ストレス、疲れがすぐ目に出ます。 さてこの一年、ブログを読んでいただき まことにありがとうございました。 私はただ書…

グリル鍋ひとつで

年末は何かと買い替えたり、 ものを捨てたりしたくなります。 かねてからホットプレートが古くなり、 火力も弱くなっまので、 買い替えしようと思っていました。 すき焼き鍋も、大昔ホームセンターで 買った超安物。 もう買い替えたい。 最初はホットプレー…

冬物最終回

着なくなったコートを売った代金を元手に、 新しくコートを買いました。 もう冬物は買わないとか言ってたのに、 すみません。 ダーマコレクションで、フォクスファーの 豪華なダウンコートです。 トレンチコート風ダウン。 キチンと感あります。 かなりお安…

コートを処分

ここ数日、フリマアプリや ZOZOの買取を利用して 冬物のコートを処分しました。 仕事をしていた頃、バス通勤の際 着用していたもの。 キャリアブランド?というのでしょうか そういう類のブランドです。 数年前に買ってとても気に入って 大切に保管していた…

黒とお別れ

妙なタイトルですが。 私は黒い服が大好きでした。 黒い服にアクセサリーや小物で アクセントをつける。 ここ数年ずっとそうしてきました。 しかしここにきて、黒が似合わなく なってきました。 確か地曳いく子さんが、 著書の中で語っていたような。 (別の…

マダム服にシフト

ただいま服の断捨離中。 ユニクロなどはメルカリに、 zozo買取はブランドが決まっているので 該当するものを買取に出しました。 仕事を辞めて着なくなったものを 中心に断捨離中。 そしてユニクロや 以前購入した30代あたりのブランドの 服が一気に似合わな…

ストウブ鍋大活躍

焼き芋、焼き芋食べたいと買った ストウブ鍋。 もちろん焼き芋が美味しくできます。 でも、それ以外の料理も それは美味しい。 煮物、蒸し物。 肉じゃが、おでん、蒸し鶏、などなど。 む〜、ルクルーゼより美味しい。 ルクルーゼより、幅広い料理に 対応して…

30年前のバーバリーのトレンチ

せっせと着なくなった冬物のコートを フリマアプリに出品中。 2枚ほど売れました。 洋服ダンス←古くさい を整理していたら、 端っこの方にバーバリーのトレンチを 発見! あー、捨てるに捨てられず幾年月。 バブルの頃の代物? もっと後かも。 当時とっても…

やまと尼寺精進日記 霜月

京都大好きの私ですが、 奈良も好きです。 室生寺から長谷寺、 はぁ、行きたい。 今日、放送になった 「やまと尼寺精進日記」 今回も良かったですね。 御住職も副住職もお手伝いの方も みんなよく笑う。 笑うっていいなぁ。 明るく楽しく健康。 「笑う門には…

大草直子さん

最近ちょっと気になったこと。 大草直子さんが編集長を務める mi-molletのサイトを読んでいます。 しかし、最近あちこちのブランドさんで 大草直子さんとのコラボ商品や、 大草直子さんのスタイリングが ものすごく多いのです。 バナリパ、ナノユニバース、…

ドゥクラッセ

ここのところ連日おしゃれネタ。 本日はドゥクラッセ。 私はfifitの靴を愛用している。 同じ系列の服の通販サイトが ドゥクラッセだ。 よく、新聞の広告で見かけるから、 名前は知ってる方もいるだろう。 ドゥクラッセの社長さんは 女性であることは知ってい…

コート

美容院で読んだ雑誌STORYの 林真理子さんのコラムのお題はコートだった。 ケンカ別れした彼の車に忘れてきたのは 安物のコートで、 それを彼が丁寧に包装して 送り帰りしてくれた。 コートが安物だったことを 深く後悔した女友達の話。 レストランや劇場でコ…

菊池京子さんとジョンストンズ

やっぱり冬が好き。 私は大の巻物好き。 寒くなればストールやマフラー、 ファーの出番だ。 暑い時期は欲しいものもなく、 おばちゃんで露出も出来ず、 まったくつまらない。 冬のストールといえばジョンストンズ。 数年前どーしても欲しくて、 ブラックスチ…

Lea Clement(レア クレマン)

今日は、百貨店にファーのカフスを 取りに行った。 ダメだ、小物好きの私。 ファーのカフスにウットリ。 そして、帰りにヒューマンウーマンに 立ち寄る。 ここは田舎の百貨店でも、 グレンプリンスのストール、 ジャックゴムのバッグなど 唯一扱っている売り…

ZARAの靴

庶民で貧乏性な私。 服もお財布に優しい金額、 主婦でも買えるユニクロは大好きです。 高級婦人雑誌に掲載されている服なんて 買えるわけありません。 世の中には、フツーに買える人も たくさんいるんだなぁ、 だからメーカーもブランドも成り立ってる と、…

ネットストア限定

ユニクロネタばかりですが。 ユニクロはネット通販に 重点を置く方針なのか。 guと通販サイトが一緒だったのを 別々にして、 以前より商品が早く配達される ようになりました。 ネットストアの改善をしたようです。 一番気になったのが、ユニクロで、 ネット…

ユニクロ×カリーヌ

ユニクロ×カリーヌは 昨シーズンはかなり売れ残っていたので、 今回は販売数を抑えたのでしょうか。 追加生産もなく、 値下げがはじまっています。 しかし、人気商品はすでに完売。 人気のピンクのボトムスも完売。 値下げになってもサイズ欠け、 色欠けで、…

フォックスファーのカフス

本日は御歳暮の手配に地元百貨店へ。 紳士服売り場も、婦人服売り場も閑散と していました。 御歳暮センターはそれなりに混んで いましたけれど。 通りすがりにチェックしたのは 小さなショップ。 G○○○○という、主にインポートの バックや小物を扱っているお…