京都のように暮らしたい

日々の暮らし、感じたことを綴ります。京都に住むのが夢。

「五木寛之 百寺巡礼 2016」

昨晩、思いもかけずにBS朝日
五木寛之 百寺巡礼2016」
を観ました。
最初になんと室生寺
また涙腺がゆるんで。

鳥取三仏寺
本当に不思議「投げ入れ堂」
その存在は有名。
あまりにも謎。
行けるものなら行きたいところですが、
あの険しい山を登るのは無理。
私はたぶん生涯訪れることはないでしょう。
残念です。

私は思うのです。
仏像は本来あるべき場所にあり続け、
そして私たちはそこに仏像に
会いにいくのが、本当の姿。
諸般の事情で博物館に収められるのは
仕方のないことと重々わかっています。

私は室生寺のことを検索していて、
あるブログに巡り会いました。
それは本来室生寺にあったかもしれない
地蔵菩薩が、近くの安産寺という
小さなお寺に安置されているということ。
詳しくはこちらのblogで
http://butszo.jp/2013/12/1590/

仏像というのは、それを守る人間が居て
はじめてその場所にあり続ける。
その地蔵菩薩が人々に永遠に守られて
その姿でその場所にあるように
祈らずにはいられません。

人は仏像を前にすると、
自然に手を合わせ、拝みます。
きっと私たちの遺伝子に
そのことが組み込まれているのでしょう。
そんなことを考えました。